newsを1件UPしました!(3/27)
NEW■北村人個展「ヨンコマ」 「しごと展」 日時;2017年4月17日(月)〜4月22日(土) 「ヨンコマ」は新作の描き下し30点程度を展示予定。 会場限定で今回の四コマ作品をまとめたZINEも販売致します。
終了しました■『CREATION Project 2015 会期:2015.11.25 水 - 12.22 火 デザインは若手から第一線で活躍するクリエイターまで、 177人にボランティアで参加していただきました さらに今回は、伊達市立梁川小学校の子どもたちもデザインに挑戦しています。 梁川小学校は、震災で校舎が全壊してしまいましたが、 今年の春に建て替えが完了。新しい学び舎で学校生活をスタートしています。 今回は小学校の協力を得て集められた子どもたちのデザイン422点のうち 、審査で選ばれた6作品を、177人のクリエイターと同様に展示・販売します。 ニットの販売収益金は被災地の子どもたちを支援するために寄付させていただきます。 お好きなデザインのニットを使っていただくことが、 東北の応援につながるプロジェクトです。
終了しました■『せっかくだから3人展vol.10』 2015年10月30日(金)〜11月4日(水) 「せっかくだから3人展」も10回目を迎えました。 これも沢山の方々の支えと応援があったお陰です。 10年間続けてきた3人展ですが、節目を迎えた事もあり 今回で一旦お休みさせて頂こうと思っています。 10年間の感謝の気持ちを込めて、 今回はいつも以上にいつも通りやろうと思います!!
■レコードジャケットアート展 10月21日(水)〜11月3日(火・祝) 新宿高島屋10階特設会場 『新宿を舞台とした架空の映画の架空のサントラ盤』をテーマに、 35名の国内外の新進気鋭イラストレーターやアーティストに制作を依頼し、 それぞれの想像力を存分に発揮したレコードジャケットを描いていただきました。 というのに参加しております!宜しくお願い致します! レコードジャケットアート展 ~SHINJUKUサントラ盤特集~
終了しました■5人展 2015年6月5日(金)〜6月10日(水) ペーターズギャラリー 〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 毎年恒例の「五人展」は皆様のおかげで7回目を迎えます。 メンバーもそれぞれイラストレーターとして順調に歩んでいるかに思えます。 しかし、こんな時こそ「慢心」が出てくる頃かもしれません。 謙虚な気持ちで真正面から挑みたいです。 五人の作品にご期待ください 会期中にリソグラフによる五人展の作品集「100days 2015」の販売も予定しております。
終了しました■「春いっぱい」展 3月24日(火)〜4月6日(月) 10:00〜22:00(最終日は19:00まで) 東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)の春の展覧会です。 会場は、賛助会員でもある青山ブックセンター本店。 小さなサイズの作品を展示販売いたしますので、 ぜひお気に入りの一枚を見つけてください。 今回、DMの絵を光栄にも描かせて頂きました。 なので展示作品はDMに使われた作品と、出品作品の2点となります。 ※DM作品の販売はいたしません。 http://www.tis-home.com/news/「春いっぱい」展-開催! 渋谷区神宮前5-53-67 コスモ ス青山ガーデンフロア(B2F)
終了しました■可笑しみや、悲しみも。 2014.12.1(Mon)-12.6(Sat) 11:30am-7:00pm(最終日は5:00pmまで) 前回から約2年ぶりの個展です。今回は同年代のデザイナー、
〒107-0061 東京都港区北青山2-10-26
終了しました■せっかくだから3人展 今年も3人展の季節がやってきました!僕も横浜から駆けつけます!!
終了しました■TIS展 9月16日(火)〜 10月9日(木) 〒104-8001 東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F
1988年に、日本のイラストレーションをリードする作家達に よって発足した東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)は、 昨年25周年を迎え、会の顔・ロゴマークも一新しました。 毎年おなじみをいただいているTIS会員による展覧会は、 それぞれの最も得意とする技で「イラストレーションの今」 を網羅する楽しい展示にいたします。 次の四半世紀をスタートした、新しいTISにご期待ください。
終了しました■WEB GALLERY 総集編 2014年5月1日(木)〜6月1日(日) 2011年よりスタートした「WEB GALLERY」は、これまでガーディアン・ガーデン と関わりのある作家の作品を毎月ひとりずつご紹介してきました。 今回は過去にご紹介した作品を、総集編として一挙にご覧いただけます 見逃していた作品、あらためてじっくり見たい作品、この機会にどうぞお楽しみください。
終了しました■5人展 2014年4月18日(金)〜4月23日(水) ペーターズギャラリー 〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 毎年恒例の「五人展」は皆様のおかげで6回目を迎えます。 「あそび」の延長から始まった展覧会ですが、回を増す毎にますます大事にしたいのは「あそび」のこころ。 http://www.paters.co.jp/schedule/2014/20140418.html
終了しました■手紙フェア 春は出会い、旅立ち、はじまりの季節ですね。 ポストカードや便箋、メッセージカードなど人と人繋がるアイテムを展示販売いたします。 【参加作家】 4 月9 日(水)〜 4 月25 日(金)
■TIS 2014年1月1日よりTIS会員となりました。 特にこれまでと活動が変わる事もないですが イラストレーションが盛り上がるように一層 頑張って行きたいと思います! 下記サイトの方でも情報や作品掲載を行って まいりますので、併せて御覧ください!
終了しました■石巻ちゃっこいバッグ展 2013年11月26日(火)〜 12月20日(金) ガーディアン・ガーデン ※自身の作品はこちらの会場 クリエイションギャラリーG8 shopページで全作品をご覧いただけます。 12/20(金)7:00p.m.まで通信販売も行っております。
海中で人体を保護するためのウェットスーツ。このゴム製の素材が持つ防水性と バッグは5000円で予約注文後、制作いたします。 収益金は東日本大震災の被災地に義援金として寄付されます。 モビーディックとは‥
マリンスポーツ用ウェットスーツで国内トップシェアを誇るモビーディックと 、小さなバッグを作ります。地元漁業者への潜水器材の供給からはじまった モビーディックは、オーダーメイドのウェットスーツを主力とする、 今年で創業50周年を迎える会社です。 2011年の東日本大震災では、 津波で倉庫や協力会社の工場が全壊するなど被害を受けましたが、 いちはやく本社・工場の再開に努めました。 また、仮設住宅 で生活する方々に、ウェットスーツの 端切れを利用したアクセサリー商品の製作を委託し、雇用機会を創出する など、地元企業として復興の大きな力になってきました。 CREATION Project 2013
終了しました■せっかくだから3人展
北村人
2013年10月25日(金)〜10月30日(木) ペーターズギャラリー
NEW■SHOP shopページをリニューアルしました! これまでのトートバッグに加えましてDIARYを 加えました。季節ものの為年内までの掲載となります ので是非御覧ください! また、トートバッグもリニューアルしまして自由に カスタムが出来るようになりました! こちらも是非!!
■Interview イラストノート No.27の「本の特集」のなかで 自身も8ページにわたってご紹介を頂いております。 最近の仕事(装画を中心)や、制作にまつわるインタビュー メイキング等たっぷりの内容となっております。 是非御覧ください!
■WORK 一般社団法人日本アイスクリーム協会主催による アイスクリームのうたプロジェクトのMVの背景、衣装デザイン を担当しました!下記サイトより御覧頂けますので、是非見て 踊ってみてください!
終了しました■5人展 春の恒例行事となってきました「5人展」がはじまります!! 是非遊びに来てください! 2013年5月31日(金)〜 6月5日(水)
終了しました「川崎市東生田一丁目」WEBギャラリー WEB GALLERY.21 4月1日(月)〜4月30日(火) WEB GALLERYはウェブサイトでのみ展開するギャラリーです。 ガーディアン・ガーデンにゆかりのある作家を毎月紹介していきます 展覧会の期間は一ヶ月。期間限定なので、どうぞお見逃しなく! http://rcc.recruit.co.jp/webgallery/archives/vol021/invitation.html
終了しました■「MY BEST FOOD」グループ展 2013,3/15(fri)~3/18(mon) ROCKETの新企画、フード×イラストの「MY BEST FOOD」! ROCKET
終了しました■「クレヨンと木炭」巡回展 今年の秋に行いました個展「クレヨンt木炭」と「せっかくだから3人展」 の作品の一部をインテリアSHOPのmoniさんで展示、販売される事になりました。 カレンダーやPOSTCARDも購入出来ますので是非おこしください! 会期:2012年12月5日(水)〜2013年1月15日(火) 10:00〜19:00 会場:moni 〒615-0048 京都市右京区西院南寿町18-2 TEL.075-874-3187
終了しました■「せっかくだから3人展」 今年もやってきました!毎年秋の恒例行事!? 気がつけば今年で7回目です! ラッキ−7!スリ−7! という事で例年よりも色々と面白い事を 用意しております!先着何名様かは決まっていませんが スペシャルな「せっかくだから3人展」のグッズのプレゼント を用意しておりますので、お楽しみに!! 会期:2012年11月23日(金)〜11月28日(水) 12:00〜19:00 会場:ペーターズギャラリー 〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18 TEL.03-3475-4947 FAX.03-3408-5127
終了しました■「クレヨンと木炭」 久々に個展を行います!新作の展示に加えて 前回同様に同時開催で「しごと展」も行います! 近年行った仕事での作品をラフ案やボツ案を併せて 展示を行います! ↓の絵本の原画も一部展示予定です! 詳しくは特設ページをご覧ください。 NEW■「万次郎さんとおにぎり」 自身初の絵本が「こどものとも年少版」より出ました! 文章は本田いづみさんで、絵を描かせて頂きました。 とても豪快で、思い切りの良いお話です! 是非ご覧になってみてください! ■「トートバッグ」 kannaxからクリエーターズシリーズとしまして 自身のBAGが制作、販売されました! SHOPページからオンラインストアに飛べますが 実際に見たいという方は店舗もございます。 住所 〒150-0022 http://www.kannax.com/
終了しました■「5人展」 2012年3月23日(金)〜4月4日(水) 春の「5人展」として少しだけ定着してきたと 勘違いをしながら今年もやります! 今回は1人20Pで合計100Pの冊子を作成します! 色数もテーマもシンプルな「100DAYS」 かなりカッコイイので是非ご覧ください! 期間中は販売もします。 期間中の自身の在廊日は未定ですが近くなりましたら 「Notes」等でお知らせ致します。 また、DMご希望の方はメールにてご連絡ください。
終了しました■「ARTIST PRESENTATION」 2012年3月16日(金) 会 場/ガーディアン・ガーデン <参加者> 遠藤拓人 河井いづみ 北村人 齊藤涼平 fancomi 本濃研太 水野健一郎 溝端貢 「ARTISTS PRESENTATION」と題し、「1_WALL」展開催中にグラフィック部門 と写真部門に分けて、新しい作品、プロジェクト、その制作プロセスなどを 自由にプレゼンテーションする場です。誰もが自由に見学できるますので 是非、ご覧頂けますと幸いです。 自身の発表内容はガーディアン・ガーデンHP上で2月末頃発表です!
. 終了しました■「印染トートバッグ展」 2011年11月24日(木)〜 12月22日(木) ガーディアン・ガーデン ※自身の作品はこちらの会場 クリエイションギャラリーG8 1990年からはじまった毎年恒例のチャリティー企画展。 2011年は、3月11日の東日本大震災の復興への願いをこめて、 「印染(しるしぞめ)トートバッグ」を180人のクリエイターにデザイン していただきました。トートバッグの販売収益金は、全て被災地への義援金 として寄付させていただきます。ぜひこの機会に、多くの方がお気に入りの トートバッグを買って、チャリティーにご参加くださることを願っております。 . CREATION Project 2011 . . ■WORK ミュージシャンEPOの創作童話「光になった馬。」 を心温まる絵を添えて書籍化。 俳優宮川雅彦氏による朗読と、 EPOの名曲「たったひとつの」をセットにした心に響くCDブック。 カバー等々描かせて頂いております! . . . ■WORK 雑誌『天然生活』定期購読キャンペーン実施中! 8周年を記念しまして現在、定期購読された 方にオリジナルポストカードセットプレゼント! 自身も一枚描かせて頂いています! . . . . 終了しました■開催中! 在廊日は以下の通りです。 26日16時以降 27日3時以降 オリジナルブックカバーも会場にて 販売しております! . . . ■「星新一トリビュート装丁展」 7月に企画展に参加いたします! 「星新一」さんの作品を新たに装丁いたします! 今回は色々とチャレンジも行う予定です! また近くなったら詳細UP致します。 . . ■「インタビュー」 . アカデミックライフという会社から近々、トートバッグ が出る予定でおります!それにともなって(内容はバックと関係は ありませんが)自身のインタビューがサイトにてUPされました! 制作に関する事等を近所にて話しております。 . . ■「MAYAギャラリー」 昨年春に個展もしました「ギャラリーハウスMAYA」 のHPがリニューアルにされました。 それに伴い、自身のページが出来ましたのでこちらも 是非、ご覧になってみてください! これからはこちらの方にも作品や仕事等をUPしていく 予定でおります! . . . 終了しました■「ユーモア」5人展 2011年2/18(金)〜2/23(水) 初日18:00よりオープニングパーティー . メンバーも面白くとても見応えのある展示です! 自身は久しぶり?に静物を描きました。 個人的には良くできたと思いますので是非 お越し下さい! ちなみに自身の在廊日は初日と最終日の予定 ですが、ご用の方はお気軽にメール等でご連絡下さい。 大竹悦子 . 終了しました■「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.9」 2011年1/9(日)〜1/23(日) オーパ・ギャラリー/ショップ 毎年の恒例となってきたマッチ展です! 新年のご挨拶としましての展示はじめ。 今回自身は3種類のマッチを出品しています! 是非、遊びに来てください! . . 終了しました■「HEY! SHOES」160人のクリエイターによる履くアート 2010年11月24日(木)〜12月24日(金) ※日曜休館(土曜と12月23日は開館) ガーディアン・ガーデン ※自身の作品はこちらの会場 クリエイションギャラリーG8 11:00〜19:00 1990年からはじまった毎年恒例のチャリティー企画展。 第2回目となる今年のテーマは「シューズ」です。 160人のクリエイターにデザインしていただきました。 遊び心とアイデア溢れるシューズや、アーティスティックなシューズなど 、街を元気に歩きたくなるような160足のデザインをお楽しみください。 詳しくはこちらから。 . 終了しました■「あれから20年、これから20年」未来に届くアート展 2010年10月18日(月)〜11月1日(木) ※日曜、祝日は休館 ガーディアン・ガーデン 12:00〜19:00 194人のクリエイターが「20年後の未来」をテーマに ハガキサイズの作品を制作。20年後の未来の風景を創造する、 20年後に残したいもの、残したくないものを描いた様々な作品を展示。 企画も同時に行う。制作した本人も作品と次に向き合うのは 「20年後の未来」となります。 詳しくはコチラから . . NEW■『七緒』のオリジナル壁紙 着物をもっと気軽に楽しみたい人のための雑誌 「七緒」におきましてお仕事をさせて頂きました! その際に誌面に描いたイラストレーションが 期間限定で「壁紙」としてダウンロードできます。 . . 終了しました■高山なおみ『日々ごはん』カバー原画展示 2010年9月22日(水)〜10月12日(火) 青山ブックセンター本店 先日まで行われていた「日々ごはんの世界展」の 巡回展です。以前見られなかった方もこの機会に 是非、原画を見てください! . . . 終了しました■「日々ごはんの世界展」 高山なおみさんの日記エッセイは「日々ごはん」は 8月中旬刊行の12巻でシリーズ最終巻となりました。 その最終巻を記念して、「日々ごはんの世界展」を開催します。 自身が担当した10巻のカバーイラストレーションを 含めた各巻のイラストレーション原画も展示しております。 . . 終了しました■「晩から朝まで」 東京六本木にありますBarでの展示です。 展示作品は4月に行いました個展「朝から晩まで」の 作品を15点程度を展示しております。 Barという環境上、少し暗いですがギャラリーとはまた ひと味違った雰囲気が感じられると思います。 お酒が好きな方は是非! 2010年8月1日〜31日 東京都港区六本木5-18-1 PURE六本木8F . . . 終了しました■「見えないタイトル」装丁展 for Midsummer 2010年7月30日(金)〜 8月4日(水) 表紙にあるはずのタイトルと著者名が見えなかったら? 上記の展示に少し作品を提供させて頂いております! どなたのデザインによるものなのかは会場で! . . . 終了しました■「monochrome」 2010年7月16日(金)〜7月21日(水) モノクロームとは、美術用語で単色画、単彩画のこと。 3人でお馴染みの米津君や5人でお馴染みの山下さん、信濃さん も一緒です!初日オープニングパーティーもございます。是非! . . 終了しました■「5人展」 2010年5月7日(金)〜 5月12日(水) 昨年に引き続き今年もやります!! 各々が個展を行うような感覚で、会場を彩ります。 メンバーは既に活躍されている方々ばかりなので見応えたっぷりの . ■「2010イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 世界で唯一の児童書専門のブックフェア(Bologna Children’s Book Fair) に伴うイベントの1つとして、1967年に始まりました。子どもの本のために 制作された作品を5枚1組にすれば誰でも応募できる ことから、世界中の新人イラストレーターたちの登竜門として も知られています。っというコンペに入選しました! ブックフェアでの展示をスタートとしまして、日本でも数カ所 巡回展示が行われます。 . New■WORK 以前に放送をされていました「RICHO」のエコバナシ というTVCMが今年も放送されます。 TVCMに加えてWEBでも展開されまして、一足先に こちらでは全てご覧頂けます。 . . . 終了しました「マッチ展vol.9」 年始恒例のマッチ展も9回目となりました。世の中からしだいに使われなくなり 貴重な存在になっている燐寸が、新たな存在感をもってより良いかたちで残 っていくことを願って、イラストレーターやデザイナーにオリジナルマッチを 作ってもらいました。86人のマッチをお楽しみください。 安藤忠 生駒さちこ 市川彰子 伊藤絵里子 大竹悦子 大西洋 岡田里 岡田千晶 小川かなこ オバタクミ 加藤麻依子 カトウミナエ 加藤豊 鎌田光代 ガムリアンズ 亀澤裕也 北村人 木村晴美 くまあやこ くまがいのぞみ 熊本奈津子 コイデヒロミ 小鹿あきこ 越濱久晴 こせきしょうこ 小巻 小牧真子 斉藤美奈子ボツフォード 坂谷はるか 櫻井乃梨子 佐々木一澄 佐藤昌美 三溝美知子 下杉正子 スガミカ 鈴木衣津子 瀬知エリカ TAIZO 竹松勇二 竹本侑樹 田尻真弓 タムラフキコ 丹下京子 唐仁原多里 飛田冬子 トヨクラタケル 中井絵津子 那須慶子 西片拓史 にしざかひろみ 野見山響子 長谷川あきこ 林幸子 ハヤシフミカ 引地渉 HITO 平澤朋子 藤本猛士 船越加那 古谷充子 先斗ポン太 みずうちさとみ ミロコマチコ 武藤良子 むらこしさとこ 村田善子 村林タカノブ 村松葉子 諸戸佑美 保光敏将 矢作信雄 山口マオ 山崎杉夫 山下アキ 山下以登 山本恵未 吉井みい 吉本真依子 ワタナベモトム わたべめぐみ (五十音順・敬称省略) . 終了しました「手ぬぐいTOKYO」 2009年11月24日(火)〜 12月25日(金) この展覧会は、昨年まで18回続いたチャリティー展をリニューアルし、 「CREATION project」として新たにスタートさせたものです。 第1回目のテーマは「手ぬぐい」です。シンプルな一枚の布でありながら 拭く、被る、装う、包むなど、古くから日本人の生活に深く 関わり、長く使われ続ける手ぬぐいを 、200人のクリエイターにデザインしていただきました。 クリエイションギャラリーG8 *自身の作品は、ガーディアン・ガーデンの会場です。 . 秋の恒例行事。終わらない学園祭。 だんだんといい歳をしてきた3人ですが それもそのはず、今年で4年目です! これまでとは比較にならない程に良い展示に なりましたので是非是非!!! 10月23日(金) 〜 10月28日(水) 12:00 〜 19:00 初日オープニングパーティー18:00〜 「イラストノート」 no.11「イラストノート」におきまして 期待の実力派イラストレーターファイル という企画内で自身を紹介頂いております。 製作上の考えや、ラフ等が載っております! 終了しました■「1ダース展」 2009年7月16(木)〜21(火) 初めての大阪での展示に参加させて頂きます! 参加メンバー、企画内容共にとても面白そうです! 展示に加えて作品集も作られるようなので是非 遊びに来てください! 参加作家 生駒さちこ アートハウス(大阪) 終了しましたNew■「5人展」 2009年4月17日(金)〜4月22日(水)まで 5人展を行います!場所はお馴染みペーターズギャラリー です!「せっかくだから」とは又一味違う展示に なりそうです!初日にはオープニングもございます ので是非遊びに来て下さい!! 出展者 太田たけはる 北村人 信濃八太郎 得地直美 山下アキ
New■WORK 昨年末より流れております。RICHOのTVCMの 冒頭部分のイラストレーションを描かせて頂いてます! ほんの一瞬ですがご覧になってみてください。 今年の5月まで放送予定です。
終了しました■「オリジナル燐寸ラベル&マッチ箱アート展 vol.8」 1月9日(金)〜1月26日(月) オーパギャラリーで毎年年始に行われる本展に 今年から参加させて頂くことになりました! プリント作品、手描き作品の2種類を展示販売 致します。良いものが出来たかと思っていますが 初めての参加だったので、数が極端に少ないので 早めに遊びに来て下さい!
終了しました■「ことしの仕事」展 12月5日(金)〜12月24日(水)
ペーターズギャラリー2008年末企画展は イラストレーターの仕事シリーズの第二弾です!! イラストレーターのお仕事を実際の原画と併せて展示 をします。大先輩の方々のなか、自身もその末席に 加えて頂きました。「傘日和」と合わせまして是非!
終了しました■「傘日和」 11月25日(火)〜12月20日(土) リクルートの二つのギャラリーで毎年年末に行われる 企画展。今年は「ビニール傘」をデザインです! 本当に千差万別な色とりどりな傘が展示されております。 全て販売もしております!
new■WORK 文藝春秋から発売されました石田衣良さんの新刊 「シューカツ!」のカバー、中面のイラスト レーションを描かせて頂きました。 伴いまして公式HPが出来ましたのでこちらも ご覧になってみてください!
終了しました「せっかくだから3人展」 10月31日(金)〜11月5日(水) 今年もやってまいりました!今回も帰ってきました! 今年で3回目のこの3人展です。 記念すべき今回もまた色々と面白い仕掛やプレゼント を用意しております!また作品も全て新作をそれぞれ 発表予定でありますので、是非遊びに来て下さい!
■WORK エスクァイア10月号におきまして、自身を紹介 頂きました。マルマンのスケッチブック 「図案シリーズ」50周年を記念しての企画として スケッチブックを使う職業3人の中の一人として ご紹介頂いております。少し小さいですが実際に スケッチブックを使っての作品も掲載されております ので、是非ご覧下さい!
終了しました■ポストカードオークション ●2008年8月18日(月)〜 9月4日(木) 12:00p.m.-7:00p.m. 第1回〜第30回までの『ひとつぼ展』入選者による ポストカード展。この夏、総勢200人のアーティスト が作り出したポストカードが勢揃いします! オークションに参加してお気に入りの作品を買ってみませんか? っという企画展に参加させて頂きます!展示の紹介文から は少し分かりにくいかと思いますが、ポストカードサイズの 原画の展示、販売となります。様々な作品が一度に見られる お得な展示となりますので、夏の思い出に是非!!
終了しました■グループ展/モノクローム
●7月18日(金)〜7月23日(水) 11:00am-7:00pm(最終日5:00pmまで) 初日6:00pmよりオープニングパーティーもございます! 『COLORS』と題した「色」をテーマにした3回目のグループ展。 今回はモノクロームがテーマです。モノクロームとは“一色だけで 描かれた絵画。単色画。単彩画。”の意味ですが、今回は25人の イラストレーターに白地に黒色で作品を描いて頂きます。 展示作品は1点です。
宇田川新聞、大竹悦子、岡野祥子、北村人、サイトウマサミツ、 三溝美知子、信濃八太郎、竹松勇二、丹下京子、唐仁原多里、 内藤彰子、にしざかひろみ、はまのゆか、平澤朋子、 HIROMBERRY、松岡芽ぶき、諸貫里恵奈、保光敏将、山下アキ、 吉實恵、ヨダヒロユキ(五十音順敬称略)
■WORK 110万部突破のベストセラー『夢をかなえるゾウ』の著者 が贈る、どんな不幸に見舞われても希望を見出せる、 自己啓発小説の決定版!「雨の日も、晴れ男」のカバー イラストレーション等を描かせて頂きました!
■WORK V6の長野博が公式携帯サイトJohnny’s web で連載しているエッセイ「クルマでグルメ」からテーマごとに おいしい味との出会いや食へのこだわりを紹介した本 「クル日もグルメ」のカバー及び、中面のイラストレーション を描かせて頂きました!本一冊ほとんど全てのページに自身の 絵が載っております。是非ご覧下さい!!本日発売です!(08.6.02)
■WORK 商品イラストレーション等を描かせて頂いた 小鳥焼菓子店のホームページが出来ましたので LINKに追加しましたのでご覧下さい!
■WORK 人気料理家・高山なおみさんの 日記エッセイ 『日々ごはん』最新刊。10巻のカバー、挿絵 を描かせて頂きました! 是非書店でご覧になってみて下さい。
NEW■掲載 広告制作者や出版関係者、キャラクタービジネス 関係者など、クリエイティブな仕事に携わる方々 から制作依頼のための情報源として高い評価を いただいている「イラストレーションファイル」 の従来の画材にこだわりを持って制作している人 を集めました「アナログ版」に今回から掲載を させて頂きました!
NEW■WORK 教育画劇から刊行の古典の笑い話シリーズの第二巻。 「のんびりなまけものの笑噺」の中面挿し絵を描かせて 頂きました!
NEW■WORK 婦人之友社から出版されている「明日の友」の 巻頭コーナー、詩の紹介ページのイラストレーション を春号から1年間担当させて頂く事になりました。 偶数月5日発売です! 明日の友
■WORK 手作り焼き菓子のお店「小鳥焼菓子店」のPOP や色々とイラストレーションを描かせて頂きました。 今月26日OPENです!
■WORK 育児雑誌、「日経キッズプラス」4月号の塾の特集 のイラストレーションを描かせて頂きました。 色々と沢山描かせて頂きました。
終了しました「個展/となり町」 3月7日から12日までフリーとなって初の個展を 行います。基本的には全て新作を予定しております。 よろしくお願い致します!!
終了しました■「第25回ザ・チョイス大賞展」 2007年度チョイス全入選作を集めた展示が 2月14日から26日まで銀座の伊東屋9Fギャラリーで 開催されます。 また本展は5月から大阪、名古屋へと巡回致します ので遠方の方も是非お立ち寄り下さい。
■「旅先からの手紙-巡回展-」 ペーターズギャラリー2007年末の企画展「旅先からの手紙」 が大阪への巡回展が決定致しました! 会期は2008年2月4日〜2月22日です。 今回ご覧になれなかった方は是非!! 会場はミリバールギャラリーです。
終了しました■「旅先からの手紙」 ペーターズギャラリー2007年末の企画展に参加させて頂きます。 「旅先から手紙を描く」という設定で大判葉書サイズの作品を 展示いたします。会期は12月7日(金)〜12月22日(土)です。 ※作品販売価格 各10,000円〜(一部非売) 詳しくはこちらまで。
終了しました■「お茶にしませんか?」 クリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンで 行われる年末恒例のチャリティー企画に参加させて頂きます。 17回目となる今回のテーマは「カップ&ソーサー」です。 会期は11月26日(月)〜 12月22日(土)です。 自身の作品はガーディアン・ガーデンにて展示されます。 作品販売価格 各3,500円 詳しくはこちらまで。
■WORK 金剛出版から刊行の「実践的精神分析入門」という本の装画 担当させて頂きました。以前に描いたモノを使用して頂き、 加えて幾つか描かせて頂きました。
■WORK 角川書店から発売されている「野性時代」がリニューアルされ ました。それに伴い新しいコーナー「返品願望」が出来ました。 毎回、色々な方々のお買物失敗談を紹介するコーナーです。 その中で紹介される商品及び背景等を描かせて頂いております。
■チョイス入選 第157回THE CHOICE、セキユリヲさんのチョイスに入選しました。 作品は11月発売の「イラストレーション」誌169号に掲載されます。
■WORK 筑摩書房のWEBページ(webちくま)のTOPイメ ージを担当させて頂く事になりました。毎月 第一金曜、第四金曜日の2回更新です。 色々と細かい部分も描かせて頂いております。
■インタビュー 雑貨カタログ10月号(主婦の友社)で「憧れの職業 イラストレーターインタビュー」というコーナーで 自身を紹介させて頂いております。
■WORK 集英社から出版されている「小説すばる」9月号から の川上健一さんの新連載の小説挿し絵を担当させて頂く 事になりました。3ヶ月に一回くらいの不定期での連載と なります。 小説すばる
■WORK 幻冬舎ウェブマガジンTOPページの作品を描かせて頂いて おります。このウェブマガジンは、毎月1日と15日の 月2回更新です。今月から自分が担当させて頂き、9月ま で続きます。季節に応じた作品を描き下ろしております。 少し小さいですが是非見てみて下さい!
■WORK 日本経済新聞「ネットPlus」の「フォーラム」トップペー ジに掲載するイラストを2点描かせて頂きました。 会員制ですが、無料ですのでぜひ登録してご覧になってみ て下さい!
■TOKYO illustration 2007 T.I.S(東京イラストレーターズ・ソサエティ)主催の6回目 のコンペにおきまして銅賞を頂きました。入賞、入選作に 加えてT.I.S会員の作品も合わせての展覧会が6月27日〜7月 9日まで国立新美術館で開催されます。また近くなりました ら詳細をUP致します。
■ギャラリーハウス・MAYA ギャラリーハウス・MAYAのHPに装画を描くコンペティション Vol.6の受賞者ページが出来ました。受賞作品を含めまして近作 6点が御覧頂けます。
■第24回チョイス大賞展 2006年度チョイス全入選作を集めた展示が2月16日から28日 まで銀座の伊東屋9Fギャラリーで開催されます。 また本展は5月から大阪、名古屋へと巡回致しますので遠方の 方も是非お立ち寄り下さい。
■「ひとつぼ展」入選 第28回グラフィックアート『ひとつぼ展』の一次審査に通過い たしました。入選者10名による展示が4月に開催されます。 詳細は追ってUP致します。
■チョイス入選 第153回THE CHOICE、森本千絵さんのチョイスに入選しました。 作品は3月発売の「イラストレーション」誌165号に掲載されます。
■装画を描くコンペティション Vol.6 受賞者展 終了いたしました。 2月5日(月)〜2月10日(土)まで、GALLERY HOUSE MAYA + MAYA2 で昨年受賞させて頂いた「装画を描くコンペティション Vol.6」の受 賞者展をさせて頂く事になりました。受賞作品を含めて5〜6点の展示 を考えております。自分はMAYA2での展示になりまして、他の受賞者 の方々を含めての5人展になります。
■お菓子イラスト ITOYAさんという個人で行っているお菓子のお店の。クリスマス 限定のお菓子に付いてくるクリスマスカード等を描かせて頂きま した。こちらのお菓子は、もう購入は出来ませんがクリスマスカー ドの販売はまだ致しておりますので、御希望の方はメールにて御確認 ください。 ITOYAさんメール:itoya_since2006@yahoo.co.jp
■「マトリョ−シカとグリーティングカード展」 SAN-AIGALLERYの年末恒例の企画展に参加させて頂きます。 自分はマトリョーシカを3点展示致します。年末の忙しい時期で はありますが是非!最終日にはパーティーもあります! 2006.12.14-12.24 OPEN11:30-19:00 会期中無休 日曜・祝日18時まで/最終日17時まで SAN-AI
GALLERY
■POSTCARD販売 LINKで紹介しているnanaさんのWEBSHOPにおきまして、自身の ポストカードを数点おいて頂く事になりました。新作もございます ので、是非御覧下さい。 岡野なな(N33SHOP)
■WORK 雑貨カタログ12月号(主婦の友社)の通販コーナーの扉絵を描かせて 頂きました。全国書店やコンビニで購入できます。是非買って見てく ださい!クレヨン作品。 雑貨カタログWEB
■「せっかくだから3人展」 11月に行う3人展のタイトルが決まりました。同時にDMの方も10月の頭に は出来る予定であります。展示を見に来て頂く予定の方、悩み中の方、DM だけ希望の方などメールにて住所等ご一報いただければ、仕上がり次第御 配送させて頂きますので、よろしくお願い致します。また、ギャラリーHP でも詳細がUPされましたので、そちらも是非!
■装画を描くコンペティションVOL.6 ギャラリーハウス・マヤが毎年行っている、「装画を描くコンペティション」 におきまして鈴木馨さんの審査員賞を頂きました。少し先ですが来年2月に 受賞者展もありますので、そちらの方もよろしくお願い致します。
■WORK 平安寿子さんの「もっと、わたしを」の文庫の装画を描かせて頂きました。 幻冬舎文庫さんから発売中です。Drawing作品。
■WORK 今月発売される、「ku:nel」9月号の川上弘美さんのページイラストを 描かせて頂きました。Paiting作品。
■三人展(仮) 11月10日〜15日まで原宿「PATER'S Gallery」でグループ展 を行います。まだ詳しい内容は決まっておりませんが、詳細は決まり 次第載せていきます。メンバーは 「かなざわまこと。」「北村 人」「米津 祐介」の三人です。
■チョイス入選 第147回THE CHOICE、めぐろみよさんのチョイスに入選しました。 作品は3月発売の「イラストレーション」誌159号に掲載されます。
■チョイス入選 第146回THE CHOICE、佐野研二郎さんのチョイスに入選しました。 作品は1月発売の「イラストレーション」誌158号に掲載されます。
■北村 人展 終了いたしました。 展示の模様はProfileのページから御覧頂けます。 11月5(土)から、17日(木)まで約2週間経堂のappelにて個展を行います。 新作15点前後の展示を予定しておりますので、是非! DM御希望の方はメールでお願い致します。
|
|
![]() |